最新情報

オレたちの鎌倉殿』(主婦と生活社)が出版されました!

オレたちの鎌倉殿

内容紹介

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で中世軍事考証を担当する著者の書き下ろし最新刊。
「日本で最初の武家政権である鎌倉幕府は、決して簡単にできあがったわけではありません。
そこには、たくさんのドヤ顔と、苦労と、涙がありましたーー」(「はじめに」より)
そんな「武士の時代」の始まりを、楽しく、わかりやすく読めるよう、イラストやマンガも豊富に収録。
当時の戦い方や武具についての詳しい説明も著者ならでは。「鎌倉殿の13人」がより面白くなる一冊です。

Contents
巻頭カラー企画…「鎌倉殿を探しに来てみた! 」
エピソードI…天国と地獄<保元・平治の乱と平家の世>
エピソードII…新しい希望<頼朝の流人生活から挙兵>
エピソードIII…進撃の頼朝
エピソードIV…機動戦士・義経<源平の戦い>
エピソードV…鎌倉幕府の戦い<奥州戦役と幕府の確立>
エピソードVI…鎌倉を継ぐもの<頼朝の死と権力闘争>
エピソードVII…王家の逆襲、そして…<実朝暗殺と承久の乱>

みかめはマンガパートとイラスト全般を担当しました。

読み物ページも充実し、ボリューム満点。

出版社 ‏ : ‎ 主婦と生活社 (2022/3/25)
発売日 ‏ : ‎ 2022/3/25
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 168ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4391156865
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4391156867

サンプル4コマはツイッターのモーメントをごらんくださいませ。

新着情報

NHK大河ドラマ『真田丸』ワンポイント8話目「北条家 味付けは京都風?」

8回目

毎回汁かけ飯がネタにされてしまう北条氏政。

セレブなお方なので、いわゆるねこまんまではなく京都風の味付けだったかもしれません。(みかめ)

氏政の「汁かけ飯」について、NHK大河ドラマ『真田丸』戦国軍事考証の西股総生先生から一言↓

初代の伊勢宗瑞が幕府の高級官僚出身である事、氏綱以降も京都とのパイプを維持している事、関東にはない京都風の精製カワラケが小田原城で出土する事等から見て、北条家の味付けは京都風だった可能性が高い(西股談)

果たして氏政はどんな味付けだったんでしょう?細かいところを想像しながら見るとより楽しめますね。
NHK大河ドラマ『真田丸』西股総生先生のワンポイント講座の全文はこちら
ブログ=http://ameblo.jp/team-nawabaring
FB=https://www.facebook.com/teamnawabaring/

というわけで『真田丸』ワンポイント8回目でした。

◆大河ドラマのおともに、『ふぅ~ん、真田丸』もぜひどうぞ!

◆戦国の城を知るならこれ!真田丸の戦い方、上田城の戦い方、名胡桃城の縄張図も網羅!
図解 戦国の城がいちばんよくわかる本


NHK大河ドラマ『真田丸』ワンポイント7話目「織田家臣割り食った選手権」

7回目

 

『真田丸』7回目は織田家家臣滝川一益。

「上野国よりも茶器が欲しかった」と嘆いたと言われている滝川一益。「だから茶器がよかったんじゃー!」は『ふぅ~ん、真田丸』でも使わせていただきました。

takigawa

そして甲斐の一番いい土地を得た織田家家臣・河尻秀隆は一揆に攻められあえなく討死。ドラマに登場すらしない彼が割を食ったナンバーワン!

 

ドラマではナレーションにて葬られた滝川一益。しかし真田家との縁は昌幸の娘、そして幸村の娘の世代まで続くのです…!

 

NHK大河ドラマ『真田丸』西股総生先生のワンポイント講座の全文はこちら
ブログ=http://ameblo.jp/team-nawabaring
FB=https://www.facebook.com/teamnawabaring/

↑滝川一益はもともと清須会議に必要なかった!?

というわけで『真田丸』ワンポイント7回目でした。

◆大河ドラマのおともに、『ふぅ~ん、真田丸』もぜひどうぞ!

◆戦国の城を知るならこれ!真田丸の戦い方、上田城の戦い方、名胡桃城の縄張図も網羅!
図解 戦国の城がいちばんよくわかる本


『図解 戦国の城がいちばんよくわかる本』発売!

sengokushiro_ss

戦国の城好きが集う「TEAMナワバリング」が総力をあげた書籍がとうとう本日発売です!

真田の城も、上田城、名胡桃城、真田丸とかなり取り上げております!

sample02 漫画形式だったり…

sample05

図解だったり。絵を見るだけでも土の城の知識が入ってくる画期的な書籍です!

スクリーンショット (219)

「馬出ってよく言うけどどうやって戦っていたの?」という方にも絵でわかりやすく!

スクリーンショット (227)もちろん西股先生の縄張図付き!

 

城のガイドブックを持って山城に出かける前に、この本で「土塁」「土橋」「堀」の仕組みを知っておけば、現地での感動がグーンとアップ!どうぞよろしくお願いいたします!
図解 戦国の城がいちばんよくわかる本

大河ドラマのおともに、『ふぅ~ん、真田丸』もぜひどうぞ!


『ふぅ~ん、真田丸』重版いたしました。

sanadamaru

おかげさまで、『ふぅ~ん、真田丸』重版致しました!

重版の連絡をいただいたのが1月20日頃。出版してからちょうど一か月でした。

作者として、こんなにも嬉しいことはありません。

お買い上げいただいた皆様、拡散していただいた皆様、ほんとうにありがとうございます!

拙著の幸村はおとぼけニート君なので大河ドラマとはちょっとイメージ違いますが、

一緒に楽しんでいただけたら幸いです。

 

ちなみにこの真田父子、2月19日発売の『図解 戦国の城がいちばんよくわかる本』にも出張しています!

↓第二次上田合戦の解説

sample02

↓大坂冬の陣、真田丸の戦いの解説

sample05

こちらでも昌幸はニヤニヤ、幸村はニコニコ、信之はウ~ンと唸っています。お城から読み解く真田の戦い、ご興味のある方はぜひ!
図解 戦国の城がいちばんよくわかる本

引き続き、『ふぅ~ん、真田丸』、何卒よろしくお願いいたします!


NHK大河ドラマ『真田丸』ワンポイント6話目「北条家、あなたの推し氏はどなた?」

6回目

『真田丸』6回目は北条家に注目!

「汁かけ飯」エピソードのせいで凡愚と思われがちな北条氏政。しかし彼が一番北条家の勢力を伸ばしたのです。高嶋政伸さんの演技にはそんな氏政の底知れなさがみえますね。

 

そして今回初登場の北条氏直。真田家といい、北条家といい、後継者はみんなまっすぐです。

 

今回のイラストでは北条氏直の叔父sをピックアップ。

滝山城主北条氏照、鉢形城主北条氏邦、韮山城主北条氏規…

あなたの推し氏はどなたでしょうか?

個人的には氏規は外交官として活躍しそうな気配。

板部岡江雪とセットで出てくることを期待しています!

ujinori

『ふぅ~ん、真田丸』にも登場させました。

西股総生先生のワンポイント講座の全文はこちら
ブログ=http://ameblo.jp/team-nawabaring
FB=https://www.facebook.com/teamnawabaring/

↑こちらを読むと天正10年当時の北条家の事がわかります。

というわけで『真田丸』ワンポイント6回目でした。

◆大河ドラマのおともに、『ふぅ~ん、真田丸』もぜひどうぞ!

◆戦国の城を知るならこれ!真田丸の戦い方、上田城の戦い方、名胡桃城の縄張図も網羅!
図解 戦国の城がいちばんよくわかる本


1 27 28 29 30 31 32 33 36